Toggle navigation
お問い合わせ・ご相談
ホーム
コンサルティング・研修
ラ・ポールの紹介
医療介護機関様の声
新着情報
会社案内
お問い合わせ・ご相談
ホーム
「研修・コンサルティング」のご感想
医療安全研修
医療安全研修
2021.01.25
人間力をみがく研修になり、個人的にも有意義/臨床検査技師/20210123
2021.01.22
チーム医療における自己と他者の関係について、これまで深く考えたことがなかった/医師/20210119
2020.12.25
納得できる内容が大変多く、明日から使っていきたい/看護師/20201222
2020.12.11
患者様をお迎えする入り口からコミュニケーションは始まる/歯科衛生士/20201208
2020.12.10
患者さんに安心して、納得して医療を受けてもらうために接遇力を高めことは大変重要/受付/20201207
2020.12.07
同じ診療科で同じ方向に向いているように見えて、それぞれの思考タイプが違うことに驚いた/医師/20201204
2020.12.04
話し方や動作が少し違うだけでも印象がとても良くなることを学びました/事務/20201126
2020.12.01
改めて接遇力の大切さを難しさを実感しました/受付/20201124
2020.11.27
"あいさつの仕方"といった手先のテックニックではなく、自分と周りと職場も変える大変すばらしい講習/医師/20201118
2020.11.19
患者さんの様子を見て相手に合わせた対応ができるようにしていきたい/新人事務/20201114
2020.11.16
院長としての職務ができていない、甘いことを痛感しました/院長/20201113
2020.11.13
充実しているなあと感じながら仕事をすることがありました/事務/20201111
2020.11.05
接遇は患者さんとの信頼関係や職員同士のチームワークが全て良い方に向かっていくのだと分かりました/検査/20201029
2020.10.29
医院のシステムや環境の見えない部分で動脈硬化を起こしていることに気づくことができた/院長/20201026
2020.10.28
その理想に向かって日々意識していきたいと思いました/歯科医師/20201021
2020.10.26
スタッフ自らどうしたら合理的、効率的にできるか意見やアイデアが少しずつだが出始めたことはとても嬉しい/事務長/20201021
2020.10.20
リーダーとして必要な事は、相手(メンバー)に気持ちよく仕事をしてもらう事であると/看護師/20201015
2020.10.15
チームとして共有しながら成長していくことがクリニック全体の成長に繋がると感じた/検査技師/20201013
2020.10.14
話し方、接し方によって患者さんとの信頼関係が築かれていき来院率のUPにもつながる/歯科衛生士/20201010
2020.10.13
自分を客観視して、毎日振り返るということを忘れずに、これからも成長してゆきたい/歯科医師/20201010
カテゴリ
医療コンサルティング (421)
ファーストインプレッション研修 (163)
医療・介護接遇研修 (807)
医療・介護コミュニケーション研修 (491)
メディカルスタッフ育成リーダー研修 (90)
医師接遇研修 (38)
医療・介護新人研修 (129)
開院開業研修 (23)
医療・介護接遇実践ロールプレイング (250)
講義・講座 (88)
講演 (17)
医師接遇・コミュニケーション研修 (25)
医療安全研修 (52)