Toggle navigation
お問い合わせ・ご相談
ホーム
コンサルティング・研修
ラ・ポールの紹介
医療介護機関様の声
新着情報
会社案内
お問い合わせ・ご相談
ホーム
「研修・コンサルティング」のご感想
医師接遇・コミュニケーション研修
医師接遇・コミュニケーション研修
2023.04.21
情報先手を使い少しでもクレームを減らせる様に皆で話し合い試行錯誤して良いチームワークを作って行きたいです/20230414/受付
2023.04.20
業種間のコミュニケーションが医療安全に繋がっているのだと思いました/20230413/受付事務
2023.04.08
まずは「当院での診療の流れ」的なものを作成しようと話し合いを進めています/20230401/事務
2023.04.06
院内整備をもっと見え方の意識をして変えていかなくてはならないと思いました/20230327/受付事務
2023.03.17
急ぐことだけがベストではない!なるほどと思いました/20230309/看護師
2023.03.17
今回は特に具体的にご指導いただき実践へ向けてとても参考になりました/20230309/医師
2023.02.10
国立病院機構T病院様 医療接遇コミュニケーション研修
2022.12.20
I市民病院様 医師接遇コミュニケーション研修/20221213/研修医
2022.11.28
「伝える」と「伝わる」は違うということに改めて気づきました/20221121/院長
2022.10.20
自分がやりたいリハビリをやっていないか、相手が納得しているか、想いに寄り添ってやって欲しいリハビリができているか、改めて考えながら対応していきたいと思った/20221013/作業療法士
2022.07.21
患者目線でスタッフの対応や院内の様子を見ることができて良かった/歯科医師/20220715
2022.07.15
1人1人ができることを増やしていく努力をするように声をかけていきたいと思います/受付・助手/20220708
2022.07.14
できないことに対する言い訳ではなく、今、自分にできる最善の方法は何かと自分に問いかけていきたい/看護師/2022/7/7
2022.07.13
スタッフの行動特性を知ることにより、相手の特徴を尊重し、活かすことがスタッフ育成に役立つことがわかった/看護師/20220706
2022.07.11
今までのあたり前の仕事のやり方が1番いい方法ということではなく、自分たち、患者さんにとっても確実性・安全性のある行動を考えていくことが大切/臨床検査技師/20220704
2022.07.11
「また先生に診てもらいたい」の理論と実践を学べた。「接遇」は時代と共に変化していることも実感できた/医師/20220704
2022.07.11
起こる物事の捉え方で自分のパフォーマンスに変化が出ることをいつも胸に仕事をしていきたい/助産師/20220704
2022.07.11
例を具体的に挙げながら分かりやすかったです。今すぐに改善へとつながる/医師/2022/7/4
2022.07.04
普段業務をしているだけでは気づかないような提案や気づきを与えていただきとても有意義な時間でした/医事/20220627
2022.07.04
良かれと思い改良したつもりでしたが、患者目線で見てみると実は良い接遇とは言えない気づきが複数ありました/経営企画室/20220627
カテゴリ
医療コンサルティング (536)
ファーストインプレッション研修 (184)
医療・介護接遇研修 (866)
医療・介護コミュニケーション研修 (550)
メディカルスタッフ育成リーダー研修 (106)
医師接遇研修 (57)
医療・介護新人研修 (144)
開院開業研修 (31)
医療・介護接遇実践ロールプレイング (304)
講義・講座 (88)
講演 (17)
医師接遇・コミュニケーション研修 (61)
医療安全研修 (108)