看護師として、医療接遇力が影響することは

ラ・ポール株式会社

【テーマ:医療接遇力が影響することは】

研修開催日:2021/10/21 T消化器科クリニック様 第13回医療接遇コンサルティング

内容:医療接遇コンサルティング医療接遇実践ロールプレイング医療接遇研修医療コミュニケーション研修
ご感想の一部を紹介いたします。

接遇やコミュニケーションが安全な医療を提供し選ばれるクリニックとなるためにも重要な役割をしていることがわかりました

20211021-1_1.jpg

*今回の研修で患者様に対する接遇やコミュニケーションが単に患者様に気持ちよく医療を受けていただくための空間づくりをしているだけでなく、安全な医療を提供し選ばれるクリニックとなるためにも重要な役割をしていることがわかりました。
普段何気なく行っている自分の行動は患者様やスタッフからどう映っているのか、ということを改めて考える機会にもなり、自分の所作1つ1つが安全・安心な医療を提供するまでのプロセスにつながっていることもわかりました。
患者様に満足していただくためにも、スタッフ全員の医療接遇を高め、チーム力を向上し、地域の皆様に信頼されるクリニックづくりができるよう貢献したいと思います。(看護師)

接遇力を上げることで、組織力が上がるなど好循環になることを学びました

20211021-1_2.jpg

*接遇力が上がると医療安全につながることがわかりました。
接遇力を上げることで、組織力が上がるなど好循環になることを学びました。
研修会の中で、人はあまり自分がどう思われているか気にしていないと聞いて確かにそうだなと思いました。これからは毎日、自分の姿はどうだったか振り返って、接遇に活かしていきたいと思います。(看護師)

良いコミュニケーションこそ、良い看護ができると思います

20211021-1_3.jpg

*初心に戻り、研修を聞くことが出来ました。
相手を思いやる気持ちは、患者様だけでなくスタッフにも向けることが大事であることは、とても感じています。
良いコミュニケーションこそ、良い看護ができると思います。今回学んだことを、日々に生かしていけるようにしたいです。(看護師)

自分だけでなく、スタッフ1人1人がやりがいのある職場環境や仕組みを組み立ててゆきたいと思います

20211021-1_4.jpg

*毎回、研修の際に「自分の成長、今後、どうゆう医療人になりたいか」の質問で、自分の今の現状と今後の目標設定を新たに立て直しています。普段は、業務に流されることが多く、自分が相手にどう見られているかを振り返る機会を取らずにいました。常に、患者様に見られてていること、伝える伝わるの違い・・・言葉が状態をつくる。スキル×マインド×行動×フィールドが最高の医療人を作ることを忘れず、自分だけでなく、スタッフ1人1人がやりがいのある職場環境や仕組みを組み立ててゆきたいと思います。(看護師)

接遇の必要性・重要性を学ばせていただき、自分自身を振り返り、リセットできたように思います

20211021-1_5.jpg

*接遇の必要性・重要性を学ばせていただき、自分自身を振り返り、リセットできたように思います。
ひとりの患者様に相対しているときも、まわりの他の大勢の患者様とのコミュニケーションは始まっているということを意識して、距離感や笑顔に気を付けていこうと思います。ありがとうございました。(看護師)