待合と診察室の連携力を強化するには?

ラ・ポール株式会社

【テーマ:待合と診察室の連携力強化】

研修開催日:2022/03/02 R泌尿器科クリニック様 第15回医療接遇コンサルティング

内容:医療接遇コンサルティング医療接遇実践ロールプレイング医療接遇研修医療コミュニケーション研修
ご感想の一部を紹介いたします。

この接遇研修では、毎回、意識すること、疑問に思うことの大切さを再認識させていただいています

20220302_1.jpg

*患者さんをお待たせしてしまった時の具体的な対応を教えていただき、明日からすぐにお伝えできそうです。
この接遇研修では、毎回、意識すること、疑問に思うことの大切さを再認識させていただいています。
確認ミスなど、本日の業務でできていないこともありましたが、今日、教えていただいたことを行動に移して、より成長できるよう、取り組んでいきたいと思います。
本日もありがとうございました。言葉づかい、自分の口癖を意識して直していきたいです。(受付)

自分の立場や相手の立場を考えて、正しい言葉を使って対応していきたいと思います

20220302_2.jpg

*今回、正しい言葉づかいを教えていただいて、間違えて使ってしまっていることに気づくことができました。
自分の立場や相手の立場を考えて、正しい言葉を使って対応していきたいと思います。
今まで情報共有を意識して行動してきましたが、まだまだできていないことがたくさんあると感じました。
受付とバックヤードで情報を共有することによって、これは伝えた方が良いのか、など迷ったことはすべて伝えていきたいと思います。
今回も学ぶことが多くあり、自分の成長につながることがたくさんあったので、今日学んだことを明日から実践していきたいと思います。本日は、本当にありがとうございました。(受付)

明日から、皆で決めたように、お互いの状況の伝達を意識しようと思いました

20220302_3.jpg

*今回の研修では、特に2つのことに気づくことができました。
1つは、今までも受付とバックヤードの連携について課題にしていましたが、待合の患者さんの声がバックヤードに届いていない。バックヤードの検査の状況が受付に全く伝わっておらず、患者さんの不安につながっているということです。
明日から、皆で決めたように、お互いの状況の伝達を意識しようと思いました。
仕事だけでなく、社会人としても、恥のないように、今日学んだことを活かしていきたいと思います。
ありがとうございました。(看護師)

診療がスムーズにいくように、混雑時などには、積極的に待合に介入することも考えていく

20220302_4.jpg

*アナムネで主訴を探るための背景を掘り下げることは難しいが、実践したい。
診療がスムーズにいくように、混雑時などには、積極的に待合に介入することも考えていく。(看護師)

言葉遣いもいつも難しく感じることが多かったので、大変勉強になりました

20220302_5.jpg

*実際の仕事現場を見ていただいての指摘していただき、とても納得し、勉強になりました。
言葉遣いもいつも難しく感じることが多かったので、大変勉強になりました。(事務、診療補助)