【テーマ:準備とチーム連携は組織力に繋がっている】
研修開催日:2021/08/05 O歯科クリニック様 第5回医療接遇コンサルティング
内容:医療接遇コンサルティング・医療接遇実践ロールプレイング・医療接遇研修・医療コミュニケーション研修
ご感想の一部を紹介いたします。
前準備とチーム連携が組織力を上げる
*捉え方によって結果も変わる。できないと思うことは、もったいないことであり、できることを意識することが大切だということ。
苦手だなと思うと、何もかもがうまくいかないことがあります。どの点が苦手なのか、苦手と思うところをリフレーミングして、うまくできると思って業務に携わっていこうと思います。
先日、オリンピックサッカー、フランス戦に勝利した久保選手が勝利の要因は?と聞かれ、試合前の準備とチーム連携ですと仰っていました。
前回、先生が話してくれたこと「前準備とチーム連携が組織力を上げる」活躍する場は違っても、チームにおいて大切な事は同じであることに感動しました。
いつもありがとうございます。また、次回もよろしくお願いいたします。(歯科衛生士)
今回も素敵なセミナーの時間が過ごせました
*忙しい・・・を理由、言い訳にして、楽な方に進もうと思っていました。
できない理由は捨てて、じゃあ、どうしたらできる?良い方向に進むのか?毎日模索しながら生きようと思います。
今回も素敵なセミナーの時間が過ごせました。ありがとうございます。(受付)
定期健診で長い間通院している患者様とは、想い、心情を聴いて差し上げたいと思いました
*傾聴のスキルを高めるには、どのレベルで自分はきいているのか、考える。
ケースバイケースで使い分け、聴くがすべてではないことということ。
定期健診で長い間通院している患者様とは、想い、心情を聴いて差し上げたいと思いました。(歯科衛生士)
自分はどのくらいできているか、対、患者、スタッフのスキルを高めていけるよう振り返る
*できないことではなく、できることに意識を向ける。ネガティブな発想ではなく、ポジティブに変えることで行動や考えを変えていく。
傾聴のレベルを考える。
自分はどのくらいできているか、対、患者、スタッフのスキルを高めていけるよう振り返る。
業務終了時に、フィードバックを行う。
カウンセリングやアシスト業務でも、フィードバックを行うことで、次回に繋げていける。
「わからないことや気になることはないですか?」と声をかけていきたいと思いました。(受付)