接遇は患者さんとの信頼関係や職員同士のチームワークが全て良い方に向かっていくのだと分かりました/検査/20201029

ラ・ポール株式会社

【テーマ:接遇力を高める理由は】

研修開催日:2020/10/29 眼科O医院様 第9回医療接遇コンサルティング
内容:医療接遇コンサルティング医療接遇実践ロールプレイング医療接遇研修医療コミュニケーション研修
ご感想の一部を紹介いたします。

接遇の大切さをあらためて実感しました。

20201029_1.jpg

*自分では気づかなかったことをたくさん教えて頂き、とてもためになりました。
そして接遇の大切さをあらためて実感しました。
患者さんとの信頼関係や職員同士のチームワークが全て良い方に向かっていくのだと分かりました。
安心安全な医療を目指すために、どのような接遇をしていけばよいのかを頭に入れ、"業務をゴールにしない"という接遇をしていきたいです。
それには、自分に余裕がないと、緊張した態度(顔)になってしまうので、早く慣れて落ち着いた行動かつスピーディーな対応ができるように努力したいと思います。(検査)

実際に患者さんへの対応や周りの仕事を手伝う際の声掛けなど大変役立つことを教えて頂きました。

20201029_2.jpg

*仕事での実際に患者さんへの対応や周りの仕事を手伝う際の声掛けなど大変役立つことを教えて頂きました。
今回の研修で教えて頂いたことを実践できるようにしっかり頑張りたいです。
患者さんをご案内する手順、気をつけること、言葉などをマニュアル化するようにしたいです。情報共有できるように努めます。(検査)

マニュアル作りは接遇の質の維持に必要と分かりました。

20201029_3.jpg

*継続すること、見直しは可視化しておくことでやりやすくなるため、マニュアル作りは接遇の質の維持に必要と分かりました。
スタッフと共に謙譲語の使い方学びます。
研修に参加すると、他のスタッフの考えている事、意識していることが分かり、刺激になったり、頼もしく感じたり、とても楽しいです。(看護師)

自分の対応の反省点をしれて、改善していく良い機会になりました。

20201029_4.jpg

*自分の意見や見方だけでは気づけない部分もあって、他の人の意見や考えをしれて良かったです。
知る事で、みんなが意識している部分を自分も気をつけようと思え、スタッフ全員が共通の認識で仕事ができ連携にもつながると思いました。
また、自分の対応の反省点をしれて、改善していく良い機会になりました。
ささいな事でも、分からないことは周囲に人に質問したり指示を仰いで優先順位を付けられる訓練も意識して行動していこうと思います。
反省点だけに目を向けず、今できていることも活かしつつスキルアップしていきたいです。(受付)

普段何気なくしていた行動も改めて見直すことができました。

20201029_5.jpg

*今回の研修では、自分が患者様の立場になって考えることで、ちょっとした動作や言葉の違いで相手の感じ方が変わることが分かりました。
普段何気なくしていた行動も改めて見直すことで、良かった点と改善点しなくてはいけない点が分かり、これからの対応に活かしていきたいと思いました。
前回からの研修から成長できた部分はこのまま継続していき、今回見つかった改善点はまたできるようにしていきたいです。(クラーク)