すべてのことに「なぜなら」を当てはめて考えること/受付/20200701

ラ・ポール株式会社

【テーマ:なんのための接遇なのかを共有する】

研修開催日:2020/07/01 R泌尿器科クリニック様 第9回医療接遇コンサルティング
内容:医療接遇コンサルティング医療接遇実践ロールプレイング医療接遇研修医療コミュニケーション研修
ご感想の一部を紹介いたします。

Ptも自分たちも守れるように統一して、もう一度見直していきたいです

20200701_001.jpg

*今回の一番の気づきは、ウロマスターの時に、PTへ声をかけていないと言われたことです。
他の処置や点滴の時は、観察に行っているのですが、Ptも慣れているウロマスターで、そのような意識になってしまっていたと反省しました。Ptがそこにいる、ということを忘れずにNsとしての役割として状態を観察することを、一人のPtをちゃんとみるようにしていきます。
また、感染対策として、手袋のお話がありましたが、Ptも自分たちも守れるように統一して、もう一度見直していきたいです。ありがとうございました。看護師

電話対応のやり方でうまく誘導できる方法を知れて良かったです

20200701_002.jpg

*すべてのことに「なぜなら」を当てはめて考えることが患者さんのためにもなり、自分を守ることにもなると知りました。
教えられただけではなく、考えて理解するようにします。
電話対応のやり方でうまく誘導できる方法を知れて良かったです。すぐ実践できるようにしたいです。受付

感染対策や電話応対等、普段中にいると気付かないことを指摘していただき、参考になりました

20200701_003.jpg

*なんのための接遇か、どういう理由で行動しているのか、チームの一員としての自分という立場を考えられて、とても勉強になりました。
感染対策や電話応対等、普段中にいると気付かないことを指摘していただき、参考になりました。
今やっていることが一番と思わずに、常に考え、周りの方と共有して向上できるようになりたいと思います。受付

目的、意味を納得したうえで、さらなるステップアップ=改善に努めます

20200701_004.jpg

*すべてに目的があって、意味がある。本来は日常業務の中で、自分たちが気づき反省しなければいけない点ではありますが、ご指摘、ご指導いただきありがとうございます。
目的、意味を納得したうえで、さらなるステップアップ=改善に努めます。看護助手