【テーマ:病院経営企画部門スタッフの医療接遇とは】
研修開催日:2022/6/27 S産科婦人科様 第25回医療接遇コンサルティング 総務企画室
内容:医療接遇コンサルティング・医療接遇実践ロールプレイング・医療接遇研修・医療コミュニケーション研修
ご感想の一部を紹介いたします。
ルーティンワークではなく、患者様それぞれの状況を考え、判断をし、そこに合った言葉を添え案内をしていく
*いつもするどく的確なご指摘ありがとうございます。
・ルーティンワークではなく、患者様それぞれの状況を考え、判断をし、そこに合った言葉を添え案内をしていく。
・次から次へのアプローチは頭には入らない!一つ一つアプローチしていく(次回問診事前記入のお願いなど)
・相手からアプローチを断られても、おじけづかない。多様な状況の方がいるのだから、1人でも伝われば◎前向きに取り組んでいきます。
・患者出入の動線や問診のお渡し初期書類お渡しの際にまとめて事前お渡ししておく等、スリム化を図った仕組みづくりをする。(総務企画室)
声掛けにより安心と信頼を与えられるような対応を心掛けます
*・声掛けにより安心と信頼を与えられるような対応を心掛けます。また、提案型の声掛けで不快感のないようにしたいと思いました。
・繁忙時のリレーションができるようになれば良いと思いました。
他の人も忙しそうなので、それができない時は、まず声掛けをしてお待たせしていることへの謝罪をまず伝えていきたいと思います。(入退館の見直しについて、先生から提案がありましたが、面会専用の検温や記入窓口などがあると混同せず良いと思いました)
・今日の研修はとてもためになりました。(総務部)
良かれと思い改良していたつもりでありましたが、患者目線で見てみると、実は良い接遇とは言えない気づきが複数ありました
*スムーズな流れや時間短縮の為、省いたり簡素化したり良かれと思い改良していたつもりでありましたが、患者目線で見てみると、実は良い接遇とは言えない気づきが複数ありました。状況、個々に応じた接遇を常に意識して実践していきたいと思います。病院全体の接遇力向上にも貢献できるよう精進していきます。(経営企画室)