Y公立病院様[11/18開催]チームリーダー研修

11月18日、Y公立病院様で開催されましたチームリーダー研修にご参加いただいた方のご感想を一部ご紹介いたします。

20141118-1-1 20141118-1-2

 

*一日の研修を通じて、チームリーダーに求められている事を改めて知ることが出来ました。経営の現状に関しては、日常からスタッフ全員で手術件数や収入について確認するようにしており、痛感しています。現場としては、コスト意識を持つ事やスタッフが健康に働けるようチームマネジメントに活かしていきたいと思います。自分自身のキャリアプログラムとしては、スペシャリストになりたいという気持ちを持って、日々スキルを磨いていますが、今日の研修を通し、個人の満足ではなく、そのスキルを病院、市のためにという意識が大切であること、その意識を持ち、他のスタッフにも影響力を与えられるようになることが、求められている事であることが良く分かりました。(看護師)

 

*チームリーダーであることについて、改めてその責任と義務を痛感しました。今までのように自分の業務中心、それに集中して結果を出せばよかった時とは異なり、チームのリーダーを担う中堅の職員として必要があることを本日多く学びました。リーダーとしてまず大切なことはコミュニケーションをメンバーととっていくことを第一として、他にも必要と思われる資質や態度、具体的に自分にとって大事だと思ったことは、皆を牽引できるような力、メンバーの見本となるような振る舞いでした。今すぐにでもできる部分から行動に移していこうと思います。最後にコミュニケーションに大切なこととして、変えられる部分に焦点をあてるという事は、分かったつもりでしたが再認識できました。(言語聴覚士)

 

*リーダーシップをはかり、自身の成長、後輩指導により一層力を入れていかなければならないと思った。チームリーダーとして、コミュニケーション能力と問題解決するか、様々な視点に立って物事を捉える力など、求められるものはたくさんあるが、一つひとつ努力してリーダーシップをとっていきたい。職場では、状況を判断すること、市職員としてたくさんの人に見られていること、リーダーとして積極的に発信していかなければならないことが、自分にとって不足していると思うので、そこに注意して成長していきたい。(看護師)

 

*医療技術職であるので、職員の階級に関わらず、患者さん、利用者さんに還元していく必要を感じながら従事していくことが再認識できました。入職した頃よりも、経験が増えた今、目の前の方だけでなく、ご家族、また、担当していない方も含めて、自分の技術を提供していく必要があると思いました。そのためには、職場でのコミュニケーションや先輩、管理職の補助、後輩の指導など職場を包括的に見ることで実現していくと思います。(作業療法士)

 

*環境を整え、美しい職場作りに始まり、気になることが言い合える同僚とのコミュニケーションが大切であり、そこからより良いサービスにつなげられることができると思う。今後問題が生じた時や改善した方が良いと思う時には、自ら発信源となる事を恐れずに行動していきたいと思った。グループワークでは、自分のグループの他にもリーダーに求められる意見が出て、健康や私生活にも目を向ける内容があり、実践内容に加えようと思った。全体を見渡し、俯瞰した観察能力を養い、チームリーダーとしてマネジメントしていきたいと思います。(看護師)

 

*リーダーシップをとる上で、まず自らの意見を述べる前に周囲の意見を聴くことが重要である点、コミュニケーションが欠かせない点、根拠となる知識、技術、実践力が前提となる点、物事の捉え方は人それぞれだが、組織を一つの方向へ動かすには全体を見ることが不可欠である点、過去は変えられなくても未来は変えられるので自らコミュニケーションにより気持ち、意識を前向きにしていくことが重要である点を学び、今後に生かしていきたいと考えます。(医療社会事業員)

 

*グループ討議において最も大事なことと考えられた「コミュニケーション力」を養うように日々心がけていきたい。また、それ以外に挙がった少項目についても全員がリーダーに必要な能力と思うものであるので、一つ一つ身につけていき、業務に役立てていきたいです。現在、トレーナーとして一年目を指導しているので、初期のうちから将来を見据えた内容を教えていき、レベルの高い職場を目指していきたい。(薬剤師)

 

*チームリーダーに関し、多くの学びを得た。人それぞれ考えが異なり、また同じ考えを持った人でも発信方法が異なったりと、コミュニケーションの方法は人それぞれだと改めて感じた。また、グループワーク、発表を通じてコミュニケーション能力の大切さも改めて感じた。明日以降、最後のまとめで書いたよう、人を変えるのではなく、自分が変わる考え方で人と接していきたいと思った。(看護師)

 

*チームリーダーは、上司を補佐しつつ、後輩の指導に努め、中堅職員としての役割が求められるということを学びました。後輩の指導をするにあたり、まずコミュニケーションが大切になってくるので、信頼してもらえるような、また話しかけやすい、聴きやすい雰囲気、環境を作って行きたいと思います。リーダーはまだしていませんが、消極的な部分があります。他人は変えられないけれど、自分は変えられるという講義を聞いて、明日から実践していきたいと思います。(看護師)

 

*所管部署の一員として、チーム医療や業務グループに携わることを念頭にチームの一員として、時にはチームリーダーとして、マネジメントに関わっていきたいと思う。所属部署、病院、市が良いベクトルで進む一助になれたらと思う。(理学療法士)

 

詳しい研修の内容は、弊社代表福岡かつよブログ「笑顔と感謝」をご覧ください。