認知症介護施設リーダー コミュニケーション研修会のご感想

10/27に開催されましたコミュニケーション研修会にご参加いただいた方のご感想を一部ご紹介いたします。

20111027-1 20111027-2

 

* ワークを楽しみながら参加でき、新しい発見をすることができました。日々の現場や生活の中で、自然に行っているコミュニケーションの中にも様々な意味や根拠があり、困難な事例に対するヒントもたくさん散らばっているのだと気づくことができました。同じ言葉でも人によって受け取り方が違うなど、当たり前のようで普段気づかずに人と接し、失敗しているのだと気づきました。

20111027-01 (←画像をクリックすると拡大されます)

 

* 非言語コミュニケーションがその人の第一印象を決める9割を占めるという内容は自分でも驚くほど共感できた。他人を見てあーだこーだと思ったり言ったりすることはよくあるが、他人から自分がどう見られているのか考え直すよいきっかけにもなりました。一つの言語も人によっては千差万別であることを胸にとめ、コミュニケーションをはかれるようにしていこうと思います。

20111027-02

 

* 一つ一つのコミュニケーションの中に意図を持たなければならない事、チームでコミュニケーションを図るには「場」を考える事、共通意識を持つには価値観のフィルタを外さないといけない事を学ぶ事ができました。今後試行錯誤しながら職場におけるコミュニケーションを豊かにしていきたいと思います。

20111027-03

 

 

* ネガティブな言葉を、言い方を変えてポジティブな言葉に置き換えて相手に話すのがとても印象的だった。自施設に帰ってすぐに取り組みたいが、トレーニングも必要なので頑張りたい。一つの言葉でも人それぞれ捉え方が変わるので、相手に伝える時にはその人に合わせて伝達出来る様にしていきたい。またトレーニングも行って色んな気付きにも気付きたい。

20111027-04

 

* これからチームスタッフと接する中で、一つの事に対してもチーム一人一人の視点があり、言葉一つのとらえ方も全く違うのだということ、言葉として伝えることにしっかり意識してコミュニケーションを行っていきたいです。言葉一つからの影響力はすごいなぁと思いました。

20111027-05

 

* まずは受容する事の大切さ、ほめる事の大事さ、またリーダーとしての自分が与える影響力に気付かされました。第一印象も6〜7秒で決まってしまうというのは驚きだったし、気をつけなくてはならない所なのかもしれないなと思いました。自分にとって目からウロコのいいエッセンスになりました。ありがとうございました。

20111027-06

 

* 仕事を始める時は気分よく始めたい。最初の印象、言葉などは大切だと思った。目の動きで分かる事があるっていうのを教えてもらい、おもしろいなぁと感じました。目的意識をもって仕事をするのはとても大事だと思いました。少しのことでも気づき、考えられるような自分になりたい。

20111027-07

 

* コミュニケーション能力は生まれ備わったものではなく、勉強し努力することにより身につくことがわかり、何かやれそうな気がしてきた。スタッフとのよりよい人間関係を築く為の礎にしたい。

20111027-08

 

* リーダーとしての見方、鳥の目線でみる。相手の悪いところを見るのではなく、良いところを見て引き出してあげる。私はネガティブな考えをするが、言い方を変えるだけで心が軽くなりました。

20111027-09

 

* ネガティブな言葉もリフレームすることで相手に元気を与える表現になるので、とても勉強になりました。コミュニケーションに対してもっと意識を向けていこうと思います。言葉の持つ影響力の大きさを実感して、相手に喜びを与えるものでもあり、逆に傷つけてしまうものであるということもよく分かりました。

20111027-10

 

詳しい研修会の内容は、弊社代表福岡かつよブログ「笑顔と感謝」をご覧ください。