【産婦人科/医師】受付の待ち時間や電話対応は私達では指導できていないことだったため、大変参考になりました/2023.03.09開催
【テーマ:医療接遇コンサルティング第12回】
研修開催日:2023/3/9開催 M病院様
受付の待ち時間や電話対応は私達では指導できていないことだったため、大変参考になりました
今回は特に具体的にご指導いただき、実践へ向けてとても参考になりました
研修で教わったことを明日から実践し、より良い病院になるよう頑張りたいと思います
*今回の研修で一番の気づきは自分の説明不足の多さでした。 張り紙があるからわかるだろう。と思っていたところもあり、不安を抱えて来られる患者様への配慮が足りていなかったと気づかされました。診察までの流れを紙で案内する、マップを渡す、パンフレットを渡す。 一つの工夫があるだけで安心して病院を受診していただけると思います。 新患さんを自分たちのルールにのせること。2つ前インフォメーション。自分たちの声かけがあればすぐにできることばかりで、明日から実践します。 また、電話対応に関する質問にも一つ一つ丁寧に答えていただき、慣れで今までの受け答えになってしまう時もあると思いますが、意識しながら良い方へ改善していこうと思います。 受付の役割が何なのか、業務を終わらせることがゴールになっていないか。 たくさんのことを考える機会となりました。 研修で教わったことを明日から実践し、より良い病院になるよう頑張りたいと思います。ありがとうございました。(受付)
これから改善していかなければいけない点を明確にすることができたと思います
具体的に今回はどのように対応したらよいかポイントが理解できてよかった
外から見たり、逆の立場になり自分も体験することで「気付く」ことが大切だなと思いました
直接の原因である一つ前の行動を反省したり、原因として見直そうと考えていました
*研修ありがとうございました。2点今後に取り入れていきたいと思ったことがあります。 ①「患者さんに聞かれたことリスト」を作成する すぐに答えられる患者様からの小さな疑問は、私たちにはすぐ答えられるため気に留めることもなく、日常としてすぎていましたが、「小さく簡単な」ことにこそ、自身の常識を疑いにくいため相手に伝わっていないことに気づきにくい部分であると感じました。 ②「前2つのフォロー」「2つ前だしのアクション」 この考え方にはとても感心しました。これまではアクシデントがあった場合それに至った直接の原因である一つ前の行動を反省したり、原因として見直そうと考えていました。しかしそのもう一つ前の行動にこそ、前向きな改善点が見たい見たすると、すごく腑に落ちました。 病院での患者対応にのみならず、この二点は日常生活の考え方にも繋がる話でした。ありがとうございました。(臨床検査技師)