【テーマ:開業2年目に接遇力向上を目指す】
研修開催日:2020/12/07 A眼科様 第1回医療接遇コンサルティング
内容:医療接遇コンサルティング・医療接遇実践ロールプレイング・医療接遇研修・医療コミュニケーション研修
ご感想の一部を紹介いたします。
「伝える」と「伝わる」は違うこと、自分を客観視すること。
*「伝える」と「伝わる」は違うことや、自分を客観視することなど、今まで思ってもみなかったことがいくつかあり、自分を見つめ直すきっかけになったと思います。(院長)
患者さんに安心して、納得して医療を受けてもらうために接遇力を高めことは大変重要だと思いました。
*患者さんに安心して、納得して医療を受けてもらうために接遇力を高めことは大変重要だと思いました。
クリニックの環境整備や身だしなみに気をつけ、笑顔でハキハキと患者対応していきたいです。
患者さんだけでなく、スタッフ間でも相手が求めていることをできるように、「伝える」だけでなく、「伝わる」ように言葉を選び、伝わったかの確認をすることや指示を受け、その内容を実行したら報告することを意識していきたいと思いました。
とてもためになる研修で、是非、この日学んだことを日々の業務んい活かしていきたいと思いました。(受付)
患者さんに納得してもらい、満足してもらうには、いかに接遇力が大事であるか。
*患者さんに納得してもらい、満足してもらうには、いかに接遇力が大事であるかを改めて考えることができ、貴重な時間となりました。
今回の研修で、第一印象の重要性のところで視覚情報が患者さんへの印象付ける一番のポイントであることを理解しました。
そして、視覚に貼ってくる院内環境を見直し、改善していきたいと思いました。(受付)
「伝える」ではなく「伝わる」という話は、ハッとさせられました。
*「伝える」ではなく「伝わる」という話は、ハッとさせられました。
患者様に説明しているとき、一方的に自分の思いを伝えていたこところはないか?通じ合えていたか?考え見つめ直してみるキッカケになりました。(視能訓練士)