産科婦人科S病院様[8/5開催]接遇研修【言葉づかい】のご感想(1)
8/5に開催されました「言葉づかい」をテーマにした接遇研修にご参加いただいた方のご感想を一部ご紹介いたします。
* 言葉づかい研修を受けてから自分の言葉づかいに注意するようになっただけでなく、周りのスタッフの患者様や外部の方と話すやり取りを意識して聞くようになりました。丁寧な対応は当たり前のこととして徹底し、さらに上をいく正しい言葉づかいでの接遇に病院全体で取り組みたいと思います。
* 正しい敬語の使い分け プラス エッセンス(コミュニケーションのコツ)を教わり、明日から意識的に活用したいと思いました。コミュニケーションは人対人で根本にあるのは“感情”なので、相手の気持ちを動かしやすい表現を知っているとコミュニケーションしやすくなり、関わりが楽しくなる気がします。
* コミュニケーション→相手からのフィードバックの言葉のやり取りを大切に会話をするように心がけるようにしたいと思いました。研修の回数を重ねることで、接遇の五原則が常に脳裏にあるようになりました。相手の行為を考えることが大事であると感じた。(YESを導く手段のテクニック)
* 間違っている文章を正しく直していくというのが、とてもいつもの自分がどうやっているのかを考えることができ、また、いつも使っているものをどう直していけば良いのかがわかり、大変勉強になりました。相手が不快にならないコミュニケーションを目指して、今後も努力していきたいと思いました。
* 電話での対応、ナースコールでの対応など現場で活かせるものばかり。後輩たちに大きな栄養となることと思います。研修後2〜3日は有効ですが、その後すっかり忘れられてしまうようで、しっかり導いていきます。
* 実際に患者様に対して使用している言葉はあっていても、上司に対する言葉はすごくくだけた使い方をしていたので、患者様だけでなく、日頃から出せるようにしていきたいと思います。
* 実際の言葉使いに役立てたいです。自分の言動の重さを感じ、日々の業務にあたりたいと思います。先生のご講義により、意識が変わったと思います。言葉の大切さを知りました。ありがとうございました。
* 日常の中で使用していた言葉の中でも考えると正しい使い方ができていなかったり知らなかったりと新たな発見がありました。自分でも気がつかないうちに肯定的な言葉ではなくなってしまっている時もあるので、気をつけていきたいと思います。
* 患者様、同僚、上司に対する言葉づかいを改めて見直すことができました。例文の直し方も普段よく使う例文ばかりで、とても役立つことばかりでした。これからの日々で生かしていきたいと思います。
* とっさに出てこないので、もっと意識しなくてはと思った。二重敬語を今まで使っていたかもしれないので、正しい言葉づかいに気をつけていきます。
詳しい研修の内容は、弊社代表福岡かつよブログ「笑顔と感謝」をご覧ください。