[09/10開催]O内科胃腸科様医療接遇コンサルティング定期研修
9月10日、O内科胃腸科様で開催されました医療接遇コンサルティング定期研修にご参加いただいた方のご感想をご紹介いたします。
*アナムネはいつも難しいと思っているので、対応の仕方、方法を再確認できて良かったです。外来でもPtさんの把握をしっかりとし、スムーズに診療が行えるようしていく必要性をあらためて感じました。(看護師)
(←画像をクリックすると拡大されます)
*患者様の立場に立ち、考える事が出来ました。行動や言葉の1つ1つの大切さを、改めて感じる事が出来ました。これからどのようにしたら良いのか、考える事が出来ました。ありがとうございました。(看護師)
*今回はアナムネについてでしたが、栄養指導で行うことと同様の部分が多くありました。自分のやってきたことを振り返る良い機会になりました。ご案内のスキルや質問の仕方等、教えて頂いたことを次の指導から取り入れて生かしていきたいと思います。(管理栄養士)
*患者さんへの声掛け一つに対しても、言葉を選んで表現することが大切ということが印象に残りました。患者さんの立場になって、常に応対ができるよう心掛けたいと思いました。(事務)
*普段ご案内している検査の振り返りができました。患者様の不安をいかに理解して、検査を進めていくか考えていきたいです。(看護師)
*忙しくつい忘れがちの事を再確認できた。他の人の行動を見る事で、自分におきかえて考える事ができました。多くの気付がありました。(看護師)
*安心・安全な医療の為のアナムネ。聞かれる事は足りない事。とても勉強になりました。(事務)
*今回は検査を受ける方の問診を行いましたが、検査に関しては特に、症状があり、検査結果を医師から聞き、次の治療等にとつながっており、1つ1つが独立していてはいけないと思いました。情報を共有し、安心して安全に検査を受けて頂ける様、反省点を生かしていきたいと思いました。患者さん優先の看護を行っていきたいです。(看護師)
*ロールプレイをして客観的に見ていく事で、より患者様の目線が浮かびあがり、気づける点もふえる。普段自分が思っている"患者様中心"は患者様が実際思っているよりも、浅い所にあったことを自覚した。ありがとうございました。(看護師)
*今まで、窓口にいると、検査の事はわからなかったですが、分かった事で、患者様の事も少し理解出来たように思います。医療は、チームワークが大事だと思いますので、今後共、看護部・事務部でお互いに勉強して、情報共有していければ、患者様にとって、より良い環境になるかと思います。