【テーマ:院内の環境整備をはかる】
研修開催日:2022/7/15 H歯科クリニック様 第14回医療接遇コンサルティング
内容:医療接遇コンサルティング・医療接遇実践ロールプレイング・医療接遇研修・医療コミュニケーション研修
ご感想の一部を紹介いたします。
待合室に自分達で座ってみて、情報量が多すぎることはとても実感した
*・待合室に自分達で座ってみて、情報量が多すぎることはとても実感した。もっと発信方法を考える必要があると思いました。
・スタッフで良く話し合い、待合室の改装も行いたいと考えています。
・問診票も、書く順番や書く際の説明、量を再考する必要があると思いました。これも皆で意見を出し合って改善したいと思います。(歯科医師)
声のトーンについては今までも気を付けていたが、より気を付けたいと思いました
*・声のトーンについては今までも気を付けていたが、より気を付けたいと思いました。
・名前を言うことはすぐにでも実践したいと思います。
・口癖で少々と言ってしまうので、できるだけ数字を伝える。
・お疲れさまでしたと言ってしまうので、気を付けたいと思います。(歯科医師)
患者目線でスタッフの対応や院内の様子を見ることができたことが良かった
*実際の現場でロールプレイングをしたことで、患者目線でスタッフの対応や院内の様子を見ることができたことが良かったです。
普段、患者目線で院内の様子(自分の部屋を含め)を見ることがほとんどないので、そういう時間を作り、より良く変えていきたいと思いました。(歯科医師)
患者さんに1人1人合わせて対応の仕方が変える必要があると思った
*普段あまり受付での対応は見ないので実際にやってもらい良かった点と改善点がみつけられた。それを踏まえてDHとして患者さんに1人1人合わせて対応の仕方が変える必要があると思った。声のトーン、話すスピード、動線の確認(掲示物etc)、数字でいう大切さ、問診票について、インカムなど、すぐ実践できることが多々あったのでやっていきたい。
患者さんに対して最後"お疲れさまでした"という言葉がいまだに自然に出そうなので、いい終わりにできるようにする。(歯科衛生士)
○○歯科としての強みをもっと出していけるように、何が出来るか話し合っていきます
*前回の振り返りから始まり、改めて確認、付け足しがすることができました。
患者さんにも伝えていると伝わっているとは違う、伝わっていなければもったいない、伝えてないと同じだと思います。また、意欲を持って患者さんに伝えていこうと思いました。
受付のロールプレイングは、やはり改めて行うとたくさんの気付きがありました。
患者さんの気持ちになって考える、1番大事なことと、優先順位を意識する。特に新患の場合は具体的にお伝えすることを忘れずに、親切に自分が患者だったらを当てはめて行動に移したいと思いました。
○○歯科としての考え、理念をモットーに強みをこれからはもっと出していけるように、何が出来るか具体的に話し合っていきます。楽しみです。
今回も本当にありがとうございました。(歯科衛生士)
プラスの変化を提供していきたいと思いました
*今回もたくさんのアドバイスやヒントたくさんいただきました。とても楽しい研修でした!
今まで「時間がない」を言い訳にして、やらなければいけないことも後回しにしてきました。それが準備不足、予習が足りていないだけなんだと気がつきました。
メンテも時間を理由に、毎回同じ内容になっていたなと実感しました。患者さんに30分という決められた時間でいかに満足していただけるか、長く続けて通っていただけるか、プラスの変化を提供していきたいと思いました。明日から学んだ患者さん対応、環境整備を改善して、診療に生かしていきたいです。ありがとうございました。(歯科衛生士)
クリニックとしてみた時の優先度など、全体が意識すべきだと思いました
*前回の研修をみんなでふりかえって、そこから+αの福岡さんのアドバイスがとても勉強になりました。
問診からの対比をききだす、院長が言っていた自分の職域ではなく、クリニックとしてみた時の優先度など、全体が意識すべきだと思いました。
言葉の言い方少しでも、感じ方が違うので、使ってみようと思います。診察室、待合の動線、情報の量の整理をしていきます。(歯科衛生士)
自分たちの医院がどのようにみえているかを客観的に見ることができました
*ロールプレイング(初診時の受付対応)を通して、自分たちの医院がどのようにみえているかを客観的に見ることができました。掲示物なども患者さんの目線になって、実際に動線を歩いてみることによってどこに貼るべきか、その他のものも、どこに置くべきかを考え直していかないといけないなと思いました。
言葉の使い方なども教えていただき、勉強になりました。いつもステキな研修、ありがとうございます。(歯科衛生士)
チーム連携には情報を素早く伝えることが特に重要だと分かりました
*カルテを書く際に文章でいつも書いてしまうことが多いので、箇条書きで分かり易く書くことを心がけていこうと思います。チーム連携には情報を素早く伝えることが特に重要だと分かりました。
私はまだまだ周りを見て行動するというのが出来ておらず、効率良く業務を行う力もないので、常に周りを意識して、どうしたら効率よくできるのかをしっかり考えていこうと思います。一人ひとりの対応の仕方がクリニック全体の印象に繋がることを自覚して自分の行動にも気を付けていきたいです。(歯科衛生士)
クリニックの事を第1に考えて、どうするか行動するということを学びました
*チームは職種で物事の重要度が違うので、クリニックの事を第1に考えて、どうするか行動するということを学びました。
患者さんから聞かれる=説明が足りていないということを頭に入れて、話す際気をつけようと思います。
患者さんをお待たせする際の声掛け、「しばらく/少々/少し」の使い分けを実践してみようと思いました!!
今まで自分では気づけなかった事、知らなかった事をたくさん知れて大変勉強になりました。
悪い部分は改善し、良い部分(学んだこと)はすぐ取り入れて、今後も医院の為に一生懸命働こうと思います!ありがとうございました。(アシスタント)
医院が更に良くなるためにどうしたら良いのかを日々考えながら仕事を行っていこうと思いました
*受付スタッフの人数が足りない際は、電話応対、受付スタッフの一員として携わる機会があるので、今回学んだたくさんのことは受付スタッフの方からどのように実践していくのかを伺い、今後行っていこうと思いました。
また、自分で気づいたことも受付スタッフの方と共有し、医院が更に良くなるためにどうしたら良いのかを日々考えながら仕事を行っていこうと思いました。本日も貴重なお話しありがとうございました。(管理栄養士)
否定から入らないことが大切だと知って、自分がそんな場面にあったら気を付けようと思いました
*・今回の研修を受けて、前回受けた事をみんなが意識してやったことに気づきました。結果が良かったことは続けて、少し改善点があったことは変えて続けたいと思いました。
・当院の方針ではないことをしてほしい人へは、当院を必要としてくれた人へ最初感謝をすることが大切だと知り、否定から入らないことが大切だと知って、自分がそんな場面にあったら気を付けようと思いました。
・名前を呼ぶことはこれからやっていきたいなと思いました!(DA)