専門病院 コミュニケーション研修ご感想
*普段、コミュニケーションをきちんと学ぶ機会がないので、最初緊張感を持ちながら参加しました。個人のコミュニケーション力のアップが部署、そし病院全体になっていくんだと実感しました。この研修をこれからの患者対応に活かしていきます。
*日々の業務が「患者様中心」と思っていながらも、現実は患者様のニードに伴ったケアができていないかもしれないと、不安に思いました。今日の学びをスタッフと共に、もう一度復習して業務に活かしていこうと思いました。ありがとうございました。
*ワークを行ってみて、自分をいかに客観視できるか、という機会を初めて与えられとても良かった。コミュニケーションの研修は心の持ち方のトレーニングにもなれる研修だと思いましたし、部署伝達することによって自分からの発信のコミュニケーショントレーニングにもなると思います。又、大きい病院なので、普段あまり接したことがない方々とも話す機会ができて、今後が楽しみです。
*人と人とのつながりにコミュニケーションは必ず必要なものですが、日常あまり意識していませんでした。なので、勉強を始めて、コミュニケーションにはいろいろな形があり、注意する点もさまざまで、想像以上に深く面白いものだと感じました。自分の意識改革をしたいです。
*なぜコミュニケーションが必要か、自分だけでなく他者の意見を聞くことで、立場が違って考え方が違っていることを認めていくがわかった。他者の満足を求めてコミュニケーション力を高めたいという意欲に励まされた。
*相手を知ることはコミュニケーションとしてとても大切だと思っていたが、相手を知るなかでも、どこに自分が焦点を持っているか、自分の価値観が大きく関わっているのだと感じた。
*研修を受けて、自分が先入観を持って、自分よがりなコミュニケーションをとっていることがあるんじゃないか・・・と気付きました。正しく相手を理解することで本当のコミュニケーションをとることが出来ると思いました。グループディスカッションすることによって、たくさんの得るものがあって楽しみながら学びが深められます。
*場を作る大切さがグループになったことでわかった。話す内容もだが、声のトーンや速さ、表情で場が作られることをより実感できた。又、発表をしたり、聞いたりすることで自分の強み、弱みが見えて良かった。
*相手を知るためには、コミュニケーションが本当に大切だと思いますが、ワークを通じていかに自分中心にコミュニケーションをとっていたか気付きました。相手目線になり、コミュニケーションをもっと膨らませていけるようスキルアップを目指し努力していきたいです。
*自分の主観を加えず、相手の発するメッセージをまずは一度そのまま受け止めることの大切さを改めて感じた。また、自分が得た情報を限られた時間内で他者に伝えることの難しさも実感した。
*ワークをして、自分目線や自分の思い込みで情報を得たり、解釈して発していることに気付いた。さらに、相手に印象に残る話し方も、自分では気付けないが、他の人の発表を聞くことによって気付くことが出来たと思う。
*コミュニケーションをとるときは、距離感も気を付けていくこと。相手を紹介するときに人それぞれ焦点を当てる所が違うことに気付きました。
*今現在の自分自身のコミュニケーションは、自分の目線で相手を決めていることが多いが、意識を相手の立場になって考えるようにすると違うものが出てくると思いました。意識して相手の目線を感じることができるように、まだまだですが努力したいです。