I病院様[11/8開催]接遇研修【あいさつ・お辞儀】のご感想(1)

11/8に開催されました「あいさつ・お辞儀」をテーマにした接遇研修にご参加いただいた方のご感想を一部ご紹介いたします。

20131108-1  20131108-2

 

* 本日のあいさつについての研修は、今までの中で一番印象に残りました。たかがあいさつを思っていましたが、本日よりあいさつというものを意識していきたいと思いました。そしたら、なんとなく自分が少し変わりそうな(プラスに)気がします。オーバーですが、少し涙が出そうなくらい感動しました!

20131108-01(←画像をクリックすると拡大されます)

 

* いつも何気なくしているあいさつでしたが、あいさつすることで相手との関係性を豊かにできるパワフルな言葉だと教えて頂いた。利用者様には顔を見てあいさつしているか、職員間ではどうか? これからはしっかり笑顔であいさつをしていきたい。

20131108-02

 

* 「あいさつ」とは何か? 今まで当たり前と思っていた行動や心のあり様を確認させていただきました。お辞儀の角度もこれから意識して心がけたいと思います。「聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥」のことわざを思い出し、今日は知らないまま過ごさず、良い教えをいただきました。

20131108-03

 

* あいさつは相手の心を開き、豊かな人間関係を創りだすことがわかりました。今日から教えていただいたあいさつを実行してみたいと思います。そして子供にも今日教わったことを教えてあげようと思いました。ありがとうございました。

20131108-04

 

* 自分では元気よくあいさつしていたつもりだが、忙しい時などは先生のおっしゃる通り、アイコンタクトもせず声だけのあいさつだった。今までの振り返りができ、あいさつの大切さを知ったので、今後に生かしたい。

20131108-05

 

* あいさつの姿勢、普段何気なくあいさつしていたので同時礼になっていた。これからは気をつけて語先後礼のあいさつで気持ちを伝えたいと思います。研修の最後に「お役に立てたらうれしいです」とおっしゃった福岡先生が印象的でした。

20131108-06

 

* “あいさつ”をする事で人と人との心がつながり、信頼が深まっていく。いつも何気にしているあいさつではあるが、明日から自分のあいさつに対しもう少し丁寧にしていきたいと思った。

20131108-07

 

* マナーは知らないと大恥ですね。何気ない言葉、仕草についても知らないと大変。特に年齢を経ていると聞くにも聞けず。今後も場面場面で教えて頂きたい。

20131108-08

 

* あいさつの大切さを学びました。自分も小さい頃から親に「あいさつしろ」とうるさかったけれど、社会人になってからは習慣だったので、ただ単にあいさつしていました。明日から心を込めて行ないたい。

20131108-09

 

* 普段何気なくしているあいさつを考え直す時間でした。あたたかい笑顔をキャッチフレーズにし、毎朝元気にあいさつできるよう心がけ、利用者様との関係性を豊かにしていきたいと思います。

20131108-10

 

 

詳しい研修の内容は、弊社代表福岡かつよブログ「笑顔と感謝」をご覧ください。