[H28年度]新入職員研修トピックス集(Ⅰ)

ラ・ポール株式会社

平成28年度 新入職員研修のトピックス集(Ⅰ)を作成してみました。

新入職員の方々の感度の高さ・向上心に満ち溢れたご感想の数々、ぜひご覧くださいませ

20160518_1 20160518_2 医療現場に特化した「新人職員研修」

                   ( ⇧画像をクリックすると拡大されます ) 

     ラ・ポール株式会社新人研修: https://ra-pport.com/rookie/

*自分の気づけない事にたくさん気づけました。ひき込まれるような研修の内容に、貴重な時間を頂けたと思います。苦手なコミュニケーションが少しでも自信につながって向上するように頑張っていきたいと思います。(総務)
医療人としての心構え、スタッフ・患者様との接し方など、今まで深く考えたことが無かったことに対して真剣に考えることが出来た。早速実践したいと思う。(胚培養士)
*安心・安全な医療の提供、円滑な人間関係、信頼される医療人さらには豊かな人生を送る為にも、接遇を学ぶことの大切さを理解することができた。自分の環境は、自分で変えていくしかなく、そのためにも相手の人格や立場を思いやる心や自分を素直に謙虚に保つ心が必要。挨拶や五原則を考え、行動していきたい。
*人はあったその瞬間からイメージが決まり、視覚的な情報収集が大きいという事を知り、患者さんと接するときにはまず自分自身の身なりや言葉遣い、そして非言語である表情など笑顔を大切に意識していく重要性を感じた。患者さんや御家族、そして市民の方々との接遇を日々振り返り、今後看護職員として行動して行きたいと思った。
*福岡先生の接遇研修は内容が濃く、今後自分が働いていくうえで大事にしなければならないことが沢山詰まっていた。まず市民がより利用しやすい病院にしていくために、接遇を良くしていく事は必要不可欠だ。はじめは接遇って何だろう、あいさつの事か等、漠然と考えていたが、挨拶1つにしても笑顔で対応することで相手も自然と笑顔になり、相手にエネルギーを与える。しかし、講師が話していたように笑顔のとらえ方も千差万別であり、相手はどうとらえているのだろうと常に考えることが大切であると学んだ。自分の軸に合わせるのではなく、相手の軸に合わせて物事をとらえ、行動する・考えるだけでは、相手に伝わらないので、考えたことをきちんと行動と態度に示していくことが重要だと思った。私にとってすごく心に響くお話を沢山聞く事ができ貴重な時間だった。
誰の為の何の為の接遇であるかを常に意識し、心を込めて人と関わっていかれればと思う。
*「ことだま」という言葉があるように、ポジティブであれば未来はプラス×プラスでどんどん良い連鎖になっていくんだと学んだ。
*物を売るのではなく、命を扱う仕事であるという視点でのお話が沢山盛り込まれていて、明日から実践したいと思う内容が多く、これからのキャリア向上に活用していきたいと感じた。
目から鱗な講義内容でまなぶこと諭されることが多かった。現場に出ていく前にこう言ったアドバイスをいただけたのは財産になると思った。
*"笑顔"や"あいさつ"の仕方を研修するのではなく"マインド"からアプローチするというのが新鮮でした。(臨床研修医)
*挨拶の角度や挨拶の仕方とかをレクチャーされるのかと思っていたが、すごく斬新だった。(研修医)
人気医師の3ポイントが非常に実践的でした。(医師)
*「気づき」というテーマで自分が今まで気づけなかったことに、とても簡単な会話やゲームから「気づき」を理解できた大変勉強になりました。今日の研修で教わった事をこれから実際の現場にいかしていきたい。(臨床研修医)
*ふだんの会話で自然にできていることでも、気付かずにいるのと意識を新たにするのでは全くちがうなと思いました。今後患者さんが話しやすいと思ってくれるような医師になれるように努力したいです。(臨床研修医)
*相手への想像力の大切さを強く感じられました。(臨床研修医)
*接遇研修ときいて、挨拶や発声練習をするのかと思っていたが、全く違いおどろいた。"マインド"を大切にした接遇を心に留めながら安心・安全の医療を提供できるよう尽力していきたい。(臨床研修医)
*接遇の研修ということで、方法論をいろいろと学ぶのかと思っていましたが、自分のもっているものに気づけばいいというお話は自信につながりました。(臨床研修医)
*接遇研修の中で、実際に自分自身で体験しながら行う事で、より身辺にこういうことなんだな、というのを考え、理解していくことができました。また、今すぐに実践していけるように、自分がいま、何が苦手でどうしたら良いのか、客観的にも主観的にも知り、どうしたらよいのか知る事ができ、本当に良かったと思いました。(言語聴覚士)
*今回色々なお話を聞かせて頂きとても考えさせられることがありました。特に心に残ったのは、1人ひとりの在り方で全体が決まるということです。医療としてチームで関わる事はとても大切なことです。自分1人だけがいいというのではなく、毎日毎日目標をもち、相手の立場になって常に最善を尽くせる看護師でありたいです。そしてこの〇〇〇病院にまた来たいと思っていただける看護師の1人でいたいです。(看護師)

     sub-sp-rookie-banner-01 ラ・ポール株式会社新人研修: https://ra-pport.com/rookie/