[02/18開催]産婦人科・内科M病院様医療接遇コンサルティング定期研修

ラ・ポール株式会社

2月18日、産婦人科・内科M病院様で開催されました医療接遇コンサルティング (リーダー研修①)にご参加いただいた方のご感想をご紹介いたします。

*新人、部下を育てることはとても難しいと思うが、今日の話を聞いて、どうすると人は伸ばせるのかということがわかった。変えられることは変えていけたらと思います。

20160218_10(←画像をクリックすると拡大されます)

*相手によってコミュニケーションの方法を選択すること。相手を変えるのではなく、自分の視点を変えていくことが大切である事を学んだ。実際に指導する事もあり、思い当たることもあるため、本日学んだことを今後生かしていけたらと思う。(看護師)

20160218_1

*①的確に優先順位をつける。(緊急度と重要性のベクトル)産婦人科医療には大変重要と考える ②主体行動と反映分析の人をうまく組合わせることが重要と考えました。(医師)

20160218_2

*指導をする上でストレスを感じることも多かったですが、少し負担が減りそうです。以前受けたプリセプター研修など自分も振り返りたいと思います。(助産師)

20160218_3

*いろいろな視点で見る事の大切さを痛感しました。(薬剤師)

20160218_4

*まず、部下とのコミュニケーション、コーチングスキルを高めるため、聞く事から始めていくこと、とても参考になりました。部下と話すことが楽しみになります。色々分析をしてみたいと思いました。ありがとうございました。(助産師)

20160218_5

*コミュニケーション力をつけるスキルをたくさん教えて頂きありがとうございました。(医師)

20160218_6

*新人指導において、これまでは自分主体で指導していました。なかなかうまくいかず、どうしたら良いのか、どうやったら伝わるのか、考えていましたが、相手が主体行動なのか反映分析なのか考えて指導を変えることによって、上手くいくという事が分かったので、これからそれを踏まえて指導していきたいと思います。

20160218_7

*セルフトークを通じて、「出来事をどう意味づけるか」で気持の持ち方や行動の取り方が変わる!これが理解できているようで本当に理解できていないことに気がついた。今後は「やる気になる仕組み」を有効に生かし、結果をかえていければと思います。(助産師)

20160218_8

*チームリーダーとしての立場だけではなく、相手とのコミュニケーションのとり方についても勉強になりました。人間の思考というものは単純に出来ているけど、難しいなと考えました。(看護師)

20160218_9

*部下に対する指導において、タイプの違いがあることを知り、実感しました。リーダーの考えを変えないといけないこと、指示の際、具体的な言葉(緊急性、重要性)を分かりやすく伝えることの重要性を改めて感じました。いままで指導してきた、内容、仕方を自分なりに分析し、本日、色々と学んだことを活かしていきたいと思います。ありがとうございました。(事務)

20160218_11

この日の福岡かつよのブログ