Y介護施設様[11/26開催]施設リーダー接遇実践ロールプレイング

11月26日、Y介護施設様で開催されました施設リーダー 接遇実践ロールプレイングにご参加いただいた方のご感想を一部ご紹介いたします。

 

* 物の言い方や接し方についてこれまで自分がやってきたことを改めて振り返る機会となりました。接し方や言いまわし、言葉の使い方ひとつで利用者に安心と安全を与えるのだと気付きました。(小規模多機能職員)

le20141126-01(←画像をクリックすると拡大されます)

 

* リスクマネージメントの考え方と同一であり、わかりやすかった。Nsとしてベッドサイドに座ってバイタル測定等する立ち位置が患者サイドからみるとしんどいことがいまさらながら実感できた。(看護師)

le20141126-02

 

* 相手にとって良いと思っていた行動(耳元で話す)や言葉使い(聞こえますか~)など、知らず知らずのうちに失礼な態度であったことを気づかされました。とても人生においても良い勉強になりました。ありがとうございました。(管理栄養士)

le20141126-03

 

* 相手の目線に合わせて対応することで入居者の方とのコミュニケーションをとりやすくなり、また不安を少しでも取り除くことができ、安心して生活できると思いました。また、声かけのタイミング、トーンの高さも入居者の方にあった方法をしたいと思います。(CW)

le20141126-04

 

* 今まで行っていた対応で利用者様に不快な思いなどさせていたんだなぁ~と感じることがあった。声のトーン、言葉かけに気をつけ、業務にいかしていきたい。(ケアマネ―ジャー)

le20141126-05

 

* ・顔の見えない声かけは不安が増強する事がわかった。 ・相手の情報をどれだけ持っているか、キーマン、家族のニーズの分析をする。常に考える事が大事であるという言葉が心に残りました。 ・かける言葉の言い方一つで相手の返事が違うので気をつけていきたいです。(デイサービス)

le20141126-06

 

* 言葉をキャッチする。考える接遇。いつも言ってしまってから考えさせることが多いです。自分の言葉かけ、テクニックで思う方向(プラスの意味で)に持って行くこともできることを改めて思いました。(生活相談員)

le20141126-07

 

* ・肯定的メッセージをおくること 実践していきたいです。 ・声かけ、身体の動き、全身を意識して、まず自分自身訓練していき、いつか意識せずとも身についていけるようにしていきます。(居宅介護支援事業所)

le20141126-08

 

* 声かけが大事である事。肯定的な声掛けが安心、安全なケアにつながるというのを今後の参考にしていきたいと思います。(事務)

le20141126-09

 

 

詳しい接遇コンサルティングの内容は、弊社代表福岡かつよブログ「笑顔と感謝」をご覧ください。