「安全接遇を伝授する」福岡かつよブログ【2021年上半期アクセスランキングBest5】

ラ・ポール株式会社
医療現場の「安全接遇」を伝授する 福岡かつよのブログ blog-eyecatch03.png

多くの方にお読みいただき感謝いたします!月ごとのアクセスランキングBest5を掲載しています。

【2021.07 Best5】
第1位 院長の負担を軽減し、右腕となる と受付リーダー
第2位 オンラインコンサルで、嬉しいニュース
第3位 マネジメントは実践ありき
第4位 ヒットの条件、接遇から捉えてみる
第5位 医療接遇力が向上するには、どうしたらいいのか?

2021.01~2021.-06 Best5
第1位 精度の高い仕事をする意味とは 2016/7/4
第2位 当たり前になったライン時の患者さん検温対応は 2020/8/14
第3位 コロナ過での医療接遇とは 2021/1/6
第4位 他部署との関係性が良好になる方法 2021/4/23
第5位 真の接遇力とは 2021/5/28

【2021/6 Best5】
第1位 医療人はやっぱり、ハートフル!
第2位 医療接遇の指標は?
第3位 人気のあるクリニックは、意気込みがすごい!
第4位 コロナ過でも予約枠がうまっているのは、なぜ
第5位 真の接遇力とは

【2021/5 Best5】
第1位 患者さん100人、100通りの接遇を超えるヒント
第2位 有難く嬉しいお問合せ
第3位 感謝 今日もこうして仕事に携われる
第4位 伝えたいことが伝わらないのは、なぜ
第5位 コロナ禍で医業経営が足踏みしているのなら、変えるヒント

【2021/04 Best5】
第1位 勢いのあるクリニックの院長先生がやっていることは
第2位 他部署との関係性が良好になる方法
第3位 新医療人力UPワンポイント№1
第4位 なりたい姿になるヒント
第5位 クリニックを発展させるヒント~スタッフを動かすには~

【2021/03 Best5】
第1位 コロナ禍になり、どのようにスタッフを育てていいのか
第2位 採用した新人、辞めないように育てるコツ
第3位 日経ヘルスケア最新号に取材いただきました!
第4位 失敗しない新人育成 医療接遇その1
第5位 待ち時間緩和につながる、効率的な初診説明のヒント

【2021/02 Best5】
第1位 コロナ禍だからこそ、スタッフ一人ひとりの・・・
第2位 コロナ禍だからこそ、患者さんからの言葉は
第3位 コロナ禍だからこそ、医院経営の明暗が分かれるそのヒントは
第4位 コロナ禍で、できることは
第5位 コロナ禍になり、人の生き様を学ぶ 

【2021/01 Best5】
第1位 コロナ禍での、医療接遇とは
第2位 感謝ブログBest5これからもよろしくお願いします。
第3位 念願だった取材で
第4位 人材育成はやはり"愛"
第5位 コロナ禍だからこそ、院長先生のその一言が・・・

2010.01~2020.12 Best5
第1位 「問診力」が的確かつ適切な医療に繋がる 2016/1/28
第2位 入院時対応、アナムネのクオリティを高める 2016/2/23
第3位 精度の高い仕事をすることの意味とは 2016/7/4
第4位 PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)導入に 2014/10/7
第5位 リハビリスタッフの皆さん、リハビリを拒否する患者様応対がスムーズに 2014/2/23

【2020/12 Best5】
第1位 発展しているクリニックの受付さんの言葉づかいは
第2位 「遠方でも通いたい!」人多数。熱意ある先生に出会える「ひよたま」にクライアント様!
第3位 「私は変わりません」「私は変わりたくありません」言葉にはしませんが、態度で示すスタッフに頭を抱えている院長先生へ
第4位 活気のあるクリニックは
第5位 Dentist File~医療に特化した接遇を取り入れることでどんなことがありますか?~

【2020/11 Best5】
第1位 ありがとうございます!
第2位 わかっているだろうと思い込んでいた、私の事例
第3位 患者さんから思いもよらない言葉があったときどうする?
第4位 クリニック経営は、スタッフの主体性にある
第5位 「私は変わりません」「私は変わりたくありません」言葉にはしませんが、態度に示すスタッフに頭を抱えている院長先生へ

【2020/10 Best5】
第1位 病院経営に効く医療接遇【元気のあるクリニックVol.4】5つのあるある その3
第2位 接遇研修はネガティブになる?
第3位 思わず感激!
第4位 病院経営に効く医療接遇【元気のあるクリニックVol.5】5つのあるある その4
第5位 病院経営に効く医療接遇【元気のあるクリニックvol.3】5つのあるある その3

【2020/09 Best5】

第1位 主体性を持ち「自走できるチーム」になるには
第2位 礼儀正しさにチームの状態がわかる
第3位 コロナ禍でも患者が減らなかったクリニックでやってきたこと
第4位 なにが違う?★5つのクリニックは
第5位 嬉しいラブレター~有りがたく有難く~

【2020/08 Best5】
第1位 当たり前になった来院時の患者さん検温対応は
第2位 接遇というキーワードを見ただけ、聞くだけでストレス?
第3位 スタッフがやる気をもってイキイキと仕事をして欲しい そうなるには
第4位 学生アルバイトから、20年以上働けるクリニックは
第5位 予約診察の課題、キャンセルが出ないようにするには

【2020/07 Best5】
第1位 どんなリーダーについていきたいのか、それは
第2位 なぜ、うちのスタッフは動いてくれないのか
第3位 どこかの感染対策マニュアルでは、安全は確保されていないかもしれない
第4位 注意してもなぜ、おしゃべりをやめないのか。そのヒントは
第5位 「相手の立場に立って考える」ことの重要性を知った。と診療放射線技師さん

【2020/06 Best5】
第1位 なぜ患者さんは聞いてくれない?
第2位 【歯科DVDリリース】患者を引き寄せるプレミアム接遇~スタッフの本質が高まる医療接遇~
第3位 注意しても、なぜおしゃべりをやめないのか。そのヒントは
第4位 コロナ後、来院する患者さんの不安をどのように解消するのか
第5位 患者さんが戻り始めた今だからこそ 

【2020/05 Best5】
第1位 コロナで患者数激減、今だからできること
第2位 医療接遇を向上させるポイント、それは、
第3位 素直に生きる
第4位 医療接遇から効果的なオンライン診察のヒント(Vol.02)
第5位 医療接遇から効果的なオンライン診察のヒント(Vol.01)

【2020/04 Best5】
第1位 診療拒否ではなく、どのように診察せずに、帰国者・接触者外来や新型コロナウイルス感染症患者を診療可能な医療機関への受診を勧奨できるか
第2位 「新医療人としての心構え」のヒントに 動画公開しました
第3位 医師キャリア応援マガジン『RECRUIT DOCTOR'S CAREER』
第4位 感謝 致知出版社様より取材を受けました
第5位 自院スタッフも守りつつ、安心・安全の医療をいかに行うか5つの要点

2019年度年間Best5(2019.04~2020.03)
第1位 精度の高い仕事をすることの意味とは
第2位 経営が順調なクリニックのスタッフはやはり、5つのリソースを持っている
第3位 人気のある病院は、玄関を入った瞬間が違う
第4位 人気のあるクリニック その理由は
第5位 温かいお手紙

【2020/03 Best5】
第1位 経営が順調なクリニックのスタッフはやはり、5つのリソースを持っている
第2位 マンパワー不足をどう解消するか
第3位 こんな時だからこそ、できることがある(コロナなんかに負けない)
第4位 クリニックの品質を上げるヒントは
第5位 元気な病院、元気なクリニックの可視化された特徴の一つは・・・

【2020/02 Best5】
第1位 なぜこの看護師さんは、患者さんに人気があるのか
第2位 こんな看護師さんはなぜ、このクリニックで継続して働けるのか
第3位 見えないところに、患者さんに安心して医療を受けてもらいたいという医療接遇の本質がある
第4位 率先して仕事をしてもらうには
第5位 なぜ、医療スタッフは「大丈夫」というのか

【2020/01 Best5】
第1位 なぜ、スタッフは変わってくれないのか。一歩でも良き方向へ進めたいのなら
第2位 順調なクリニック経営のポイント
第3位 どうしたら、継続雇用できるのか
第4位 開院100日後の患者数に反映しているのは
第5位 2020年快晴の新年 あけましておめでとうございます。

【2019/12 Best5】
第1位 円滑なコミュニケーションにはまず「Yesセット」から
第2位 なぜ、問題のスタッフは本心を話さないのか
第3位 問診票の空欄、なぜ患者は書いていないのだろうか
第4位 なぜ、ここのクリニックの院長は活き活きしているのか
第5位 こんな看護助手さんがクリニックを支えている

【2019/11 Best5】
第1位 人気のある病院は、玄関を入った瞬間が違う
第2位 部下の離職に悩まないようにするには
第3位 接遇が変化しやすい病医院となかなか変わらない病医院の違い
第4位 接遇力は、こんなところにも現れている
第5位 人が辞めないクリニックは、ここが違う

【2019/10 Best5】
第1位 人気のあるクリニック その理由は
第2位 「断り方を教えてください」と言われました。
第3位 ハイレベルだからこそ、続ける価値がある成功事例
第4位 注意しても直らない部下をどうするのか。
第5位 「問診はこれでいいのでしょうか」と聞かれました。

【2019/09 Best5】
第1位 着実に進化しているクリニックでやっている、3つのポイント 
第2位 「言われたことだけか、しないんだよ~」と悩んでいる院長先生へ
第3位 当たり前のことだと思い込んでいると、とんだクレームになっている
第4位 人員不足を回避するには
第5位 「なぜ接遇研修に参加しなければいけないの?」と思っているあなたへ

【2019/08 Best5】
第1位 「待ち時間クレーム」が出ないように事前にする3つのポイント
第2位 待ち時間クレームに悩むのではなく、できることは その1
第3位 結果を出すクリニックは何をしている
第4位 なぜ、あいさつをしない?簡単にできる
第5位 駅半径1Km圏内にある人気のクリニックがやっていることは

【2019/07 Best5】
第1位 クレームをなくし、医療安全には
第2位 待ち時間が長いと患者に言われて、院長がすることは
第3位 とても有難い
第4位 互いが意見が言い合える医療チームにするには
第5位 接遇力を強化するには

【2019/06 Best5】
第1位 「医療接遇」とは、接遇と接客マナーの違い
第2位 スタッフが成長しているクリニック
第3位 患者さんにもスタッフにも選ばれ人気のある病院;その4
第4位 患者さんにもスタッフにも選ばれ人気のある病院;その3
第5位 患者さんにもスタッフにも選ばれ人気のある病院;その7

【2019/05 Best5】
第1位 なぜ、身だしなみ
第2位 どうしたら、スタッフが辞めないのか
第3位 どうして、スタッフは分からないのか
第4位 継続こそが、好循環スパイラルへ
第5位 選ばれ人気のあるクリニック;その1

【2019/04 Best5】
第1位 なぜ、勤務中におしゃべりするのか
第2位 なぜ、言ってもやってくれないのか
第3位 先入観は、成長に影響する
第4位 なぜ、全体像がわからない
第5位 精度の高い仕事をすることの意味とは

2018年度年間Best5(2018.04~2019.03)
第1位 精度の高い仕事をすることの意味とは
第2位 「高い目標をもつこと、現状で満足しないように気を付けてういこうと思います」と未来のチームリーダー
第3位 建設的な意見
第4位 口こみから学ぶ
第5位 私の仕事の価値

【2019/03 Best5】
第1位 精度の高い仕事をすることの意味とは
第2位 私の仕事の価値
第3位 同じ仕事をするにも
第4位 自分が良いと思っていても
第5位 なぜ、意見が違う

【2019/02 Best5】
第1位 対応ですか、応対ですか
第2位 相手を思うからこそ、行動と言葉は伝わる
第3位 なぜ、ヒヤリは起きるのか
第4位 想いを活字にして
第5位 順応性が組織の進化に繋がっている

【2019/01 Best5】
第1位 どうしたら、スタッフの意識が変わるのか
第2位 日頃の声掛けが医療の質
第3位 歴史を紡ぐ
第4位 一生懸命な姿勢に感動する
第5位 あなたはどちら

【2018/12 Best5】
第1位 愛溢れる方々だった
第2位 あなたは完璧主義
第3位 ドアの開閉まで意識する
第4位 医療介護が働きやすい企業ランキングに
第5位 同じことを行うでも言葉で方向が変わる

【2018/11 Best5】
第1位 自分の使っている言葉はこれでいいのか
第2位 思い込みに、学ぶ
第3位 なぜあのクリニックは患者が増える
第4位 あなたの言動はどう伝わっていますか
第5位 どうすれば、長く働けるか

【2018/10 Best5】
第1位 要求充足型と不安除去型
第2位 「どんなクリニックが発展していますか」という問いに
第3位 なぜ、あのクリニックは予約でいっぱいなのか
第4位 傾聴は大事だけど
第5位 なぜ、手伝ってもらえないのか

【2018/09 Best5】
第1位 継続こそが力なり
第2位 千差万別な患者さん、多様化するニーズ
第3位 一日が一生の縮図
第4位 人生の質はコミュニケーション
第5位 外部の声に耳を傾ける

【2018/08 Best5】
第1位 評価の高いクリニックでは
第2位 驚きのご縁
第3位 接遇力は主体性が大切
第4位 久しぶりに
第5位 アメリカ・ウインドウス

【2018/07 Best5】
第1位 どのように指導したらいいのか
第2位 チームワークを高めるには
第3位 医療安全は地道な努力
第4位 どんなチームで働きたいか
第5位 気を引き締めています

【2018/06 Best5】
第1位 受容レベルの低い患者さん対応
第2位 医療はまずは納得
第3位 口コミから学ぶ
第4位 そのスケジュールは何のため
第5位 人はいつでも変われる

【2018/05 Best5】
第1位 素敵なコンシェルジュ(受付)の方々
第2位 発展するクリニックは、安定感のある時こそ人材育成を継続している
第3位 クレーム対応にまず必要なことは 
第4位 なぜ、挨拶は必要なのか
第5位 もっと学びたい 

【2018/04 Best5】
第1位 建設的な意見
第2位 これからの医療を担う方々と
第3位 人の縁
第4位 伝えると伝わるの違い
第5位 育ててくださるクライアント様で

2017年度年間Best5(2017.04~2018.03)
第1位 問診力が的確かつ適切な医療提供に繋がる
第2位 入院時対応、アナムネのクオリティを高める
第3位 精度の高い仕事をする意味とは
第4位 「少しでも安心感が与えられる看護ができるよう、一職員としてつとめていきたいと思います」と看護師さん
第5位 全員同じ方向

【2018/03 Best5】
第1位 同じ方向を向き始めたクリニック
第2位 キャッチングの重要性
第3位 心の支えとなる医療へと
第4位 どのように育成するといいのかヒントを得た
第5位 手を挙げる勇気

【2018/02 Best5】
第1位 何のために
第2位 場面を変えたいとき
第3位 タイムマネジメント 
第4位 生き残るには 
第5位 互いに意見の言える環境にするには

【2018/01 Best5】
第1位 全員で同じ方向
第2位 現場スタッフのやる気 
第3位 関係性がわかる言葉づかい
第4位 感謝 
第5位 すぐに行動することで

【2017/12 Best5】
第1位 未来を担う医療人らと 
第2位 掛ける言葉は 
第3位 来年も再来年もそして10年先も幸せであるために 
第4位 組織の進化には 
第5位 事を説明する際に

【2017/11 Best5】
第1位 帰属意識に繋げるには
第2位 より良い関係性には
第3位 高度な医療による地域への貢献に
第4位 配慮の至らなさに
第5位 予約システム対応とは

2016年度年間Best5(2016.04~2017.03)
第1位 入院時のアナムネのクオリティを高める
第2位 「問診力」が的確かつ適切な医療提供につながる
第3位 あなたの病院の受付さん「専門性を高めながら、人間性も高め、スタッフ間での心遣い、共有を大切に業務にありたいと」と言える人材はいらっしゃいますか。
第4位 PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)導入に
第5位 「少しでも安心感を与えられる看護をできるよう、一職員として努めていきたいと思います」と看護師さん

2015年度年間Best5(2015.04~2016.03)
第1位 PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)導入に
第2位 より自院らしい接遇の姿を目指す
第3位 素敵な笑顔に
第4位 当たり前のことではなく、やらされているのではなく、有難いと感謝している
第5位 開院して一か月、なんと診察カードは間もなく1000番

2014年度年間Best5(2014.04~2015.03)
第1位 リハビリスタッフの皆さん、リハビリを拒否する患者様応対がスムーズに
第2位 PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)導入に
第3位 「入浴拒否の対応は声掛け一つで変わっていくんだなあと思いました」と介護士さん
第4位 病棟クラークの皆様、師長さんから「あなたの入院説明で患者様は安心していました」と言われたら
第5位 放射線技師の方々とさらに接遇応対を追求する